3キロダイエットに成功

動物病院を受診したわん。血液検査ももう慣れたわんから、少しだけママとお姉わんと離れて注射してもらうわんけど、怖くないわんね。

2ヶ月前は16.4kgあった体重が13.4kgに減っていたわん。ママが抱っこのたびに「重〜い」と言ってたわんけど、最近は「リンちゃん、軽くなった〜」と喜んでいるわん。

まだ中性脂肪の値が少し高いので利胆剤のお薬ウルソは継続。消化に関係するわんて。

僕は生みの両親が豆柴だったわんから本当は小さい子になる予定だったわんけど、なぜかぐんぐん大きくなったわん。結局、僕のベスト体重は何キロわんか分からないわんけど、首周りが脂肪でダブついているのを痩せてしゅっとしたらもっとカッコよくなるわんから、あと1〜2キロ痩せれるよう頑張るわん。

病院の待ち時間
まだぁ?

治療を始めて2ヶ月の毛の状態

甲状腺機能低下症と分かってお薬の治療を始めて約2ヶ月。

お尻のハゲも完全にふさふさの毛が生えてなくなり、アンダーコートが生えずスカスカで地肌が見えていた首周りもほぼ元通り。

首の両サイドにだけ、まだゴワゴワした白い毛が残ってるわんけど、日に日に生え変わってるわんね。

首の両サイドにはゴワゴワの白い毛が残ってるわん
冬に間に合って良かったわん
お尻のハゲは消えたわんね
ハゲが消えたわん

甲状腺機能低下症の治療を始めて1か月ちょっと。お尻の10円はげもすっかりなくなり、首回りの地肌が見えていた部分もアンダーコートが密に生えてきたわん。

お尻のハゲは完全になくなったわん

すっかり元通り、というわけではないわんけど、冬が来る前に生えてよかったわん。寒くないわんね。

オーバーコートの毛並みは戻ってないわん。白い毛が混ざってまだら模様になってるわん
アンチノール1箱30粒が被害・・・犯人は?
高級サプリが一瞬にして・・・

ママが悲鳴をあげてたわん。
何が起きたのか分からんわんけど、ぼくがさっき遊んだ粒々と関係ないわんよね。

箱が落ちていて、かじって開けたら中にきれいな色の粒々が入っていたわんから全部掘り出して食べたわんね。

お腹の調子?

ママが「30粒一気に食べても大丈夫か?」とネットで検索したけど、情報が出てこなかったわんけど、とくに問題なしわん。ペットの体に優しいサプリだとぼくが証明したわんね。

動物病院でおすすめされたペット用サプリメント「アンチノール」

治療開始1ヶ月後の動物病院受診

1ヶ月ぶりに動物病院に連れて行ってもらったわん。病院は広くて先生は優しいから大好きわんね。

検査のときはママやおねえわんと離れてたわんけど病院の先生たちがたくさん声かけてくれたから全然平気だったわん。

おまけにアンダーコートも生えてきてるわんて。お薬効果あったわんね。血液検査の数値もよくなっていてよかったわん!そして先生のアドバイスどおりフードを低カロリーのものに変えてもらったわんから、体重も16.4kgから13.94kgに減り、1ヶ月で2.5kgのダイエットに成功したわん!

毎回お会計のときにママがチーンとなってるわんけどぼくは元気になってるわんし、ほら、ぼくの笑顔で癒されるわん!

ここは楽しいとこわんねー
背中の毛もすっかりまだら。でも、アンダーコートが生えてきてるわんって!

皮膚の状態 治療開始4週間

数日前にお尻のはげていたところが少し毛で隠れるようになったとママが言ってたわん。

一番左が今。ピンク地肌が毛で覆われ始めてるわん。換毛期のどさくさに紛れて生え始めたのかもしれないわんね。柴犬はハゲても治りもスピーディわん。

皮膚の状態 治療開始3週間

甲状腺ホルモン剤を飲み始めて3週間。まだお尻の周りも胸のところもハゲて地肌のピンクが見えてるわんね。でもって、オーバーコートの抜け毛もすごいうえに、皮膚が乾燥して固まって分厚くなって剥がれたものが毛に絡みついてるわん。

新しい服を買ってもらったわん

ママが困ってたくさんローション塗ってくれたわん。ローションはいいわんけど、ママが新しくAmazonで買ってくれた「【ペットの肌トラブル対策に】PETLINKMORE スキンケアミスト 犬 猫 皮膚 荒れ 肉球 フケ 乾燥 赤み ケア用品 国内製造 150ml」でシューシューするわんからぼくは逃げまわってるわん。あれはちょっと冷たいわんね。

マンダリンのグレーTシャツ
おねえわんになでなでしてもらってたら寝てしまったわん
まだはげてるわんね。でも少し生えてきた気がするわん
皮膚の状態 治療開始2週間

フードも変え、甲状腺ホルモン剤もサプリも飲み始めたわんけど、ママはぼくの皮膚の状態は悪くなってるわんと言ってるわん。

なんでわんかね。かゆくてカイカイしちゃってるわんし、ぺろぺろ舐めちゃってるわんからかな。

ふわふわだった白い胸も地肌が見えてピンクになってるわん
お腹はできものできたみたいになってるわん。最近とくにたくさん舐めてるわん
お尻もいっぱい舐めてるわんからもうはげはげ。

ママがかゆいわんか?と聞いてきて、ローションを塗ってくれたわん。それで、服も着せてくれたわん。あったかくなってすぐに眠くなったわん。

あったかいわん
後ろはこうなってるわん
似合ってるわん?

地肌見えてかさぶたできてるのが痛々しいわんて言ってママが悲しがっているわんけど、薬が効いて毛が生えてくるまでの辛抱わんねー。

甲状腺機能低下症とドッグフード

はじめにお尻に10円はげが見つかって、皮膚の状態をよくするために動物病院で犬用シャンプーやローションを勧められてママが用意してくれたわん。そのときドッグフードは皮膚病の子用の療法食、

ロイヤルカナン スキンケア

を勧めてもらったわんから、毎日カリカリ食べてるわん。

近所の柴犬ももちゃんのおとうさんに「白くなったね」と言われたわん。。。

そして、次に病院に行ったら甲状腺機能低下症と診断が確定したわんから、今度は低脂肪・低カロリーのドッグフードを勧められたわん。この病気は脂肪の代謝が不十分で高脂血になりやすいそうわんから、低脂肪なフードにしたほうがいいそうわん。

でもママは皮膚も気になるから、しばらくは上のフードを続け、Amazonプライム感謝祭(10月14日・15日)を狙って病院で勧められた低脂肪のドッグフードを買おうと決めてたわんて。

ところが、プライム感謝祭初日にAmazonを覗いたら、買おうと思っていた、

ロイヤルカナン 消化器サポート(低脂肪)

が早速売り切れてたわんて。世の中には低脂肪の療法食ドッグフードを食べている犬がそんなにいるわんか。。。ふつうのフードより高いからみんな安いときに買いだめしとくわんね。勉強になったわん。

それでわん。

ママはこれ以外のドッグフードでいいのないわんかなーと探してたら、良さそうなの見つかったわんて。

どちらも代謝カロリー315kcal/100g と書いてあるわん。

皮膚のケア用の今のドッグフードは代謝カロリー 395 kcal/100gわんから、比べてみるとちょいとカロリー高めわんね。そして、売り切れてたからママが買わなかったロイヤルカナンの低脂肪フードは347 kcal/100gだったわん。POCHI ザ・ドッグフードが一番低カロリーみたいわんから、期待したいわんね。

でも、ママは皮膚の状態を早くよくしたいわんて。皮膚用と低脂肪が合体したフードはないわんかね。。。

ドッグフード・ラボさんの「犬の甲状腺機能低下症、食べてはいけないもの」が参考になったわん。

皮膚の状態 治療開始1週間

甲状腺ホルモン剤を飲み始めて1週間経つわんけど、皮膚の状態は少し悪化してるってママが言ってるわん。かゆくて舐めたところがとくに毛が薄くなってるみたいわん。

お顔回りは今までどおりかわいいわんけど、首のあたりには赤くかさぶたができてるし、お尻は1週間前のこの写真の状態よりさらに抜けているわんて。

お顔や頭は柔らかい毛で覆われてるわん。よかったわん。
首のところはアンダーコートがなく、かさぶたできてるわんからママが悲しんでるわん。
お尻周辺、一週間前。もっとひどくなってるわん。

この状態がすごくひどい症状なのか、軽いほうなのか分からないわんから、ママが今度病院行ったときに聞いてみるわんて。

ブラッシングは少し皮膚を刺激するためにも柔らかいブラシでするといいわんて言われたけど、脱毛の状態をママが気にしてやってもらってないわん。シャンプーは週1回、おねえわんにしてもらって、病院で買ってもらったローションも塗ってもらってるわん。

早く毛が生えてこないわんかなー。