皮膚の状態 治療開始4週間
数日前にお尻のはげていたところが少し毛で隠れるようになったとママが言ってたわん。
一番左が今。ピンク地肌が毛で覆われ始めてるわん。換毛期のどさくさに紛れて生え始めたのかもしれないわんね。柴犬はハゲても治りもスピーディわん。

数日前にお尻のはげていたところが少し毛で隠れるようになったとママが言ってたわん。
一番左が今。ピンク地肌が毛で覆われ始めてるわん。換毛期のどさくさに紛れて生え始めたのかもしれないわんね。柴犬はハゲても治りもスピーディわん。
ママとおにいわん(初登場)が食卓で何か食べていたから、いつものように二本脚立ちして覗いてみたわん。すると、何やらおいしそうな匂いがしたからさっと前足で手繰り寄せて食べてみたわん。
そうしたら、初めて食べる味だったわんけど、甘くて甘くておいしくて目玉飛び出たわん。夢中でむしゃむしゃ食べて床にこぼれた分もなめなめしたわん。
ママがちょうど一口食べたあと、「コーヒーと一緒に食べよ」と言ってお湯を沸かすために置いておいた食べかけだったわんから、ぼくがそれを食べちゃったのを見て悲鳴を上げてたわん。こんなにおいしいのに変なママわんね。
あとでこのおやつは金沢のお土産の「中田屋」のきんつばだと教えてもらったわん。ママのおとうわん(つまりおじいわん)が金沢出身だからよくお土産に買ってきてくれてママの大好物わんね。
中田屋のきんつばは甘さも控えめで変なものも入ってないからいいわんって、ママも諦めてたわん。
だけどぼくはその夜、人間のおやつがぼくのおやつの100倍おいしいわんことを知って、あるよこしまな考えが浮かぶようになったわん。
それは、ママがほめることをしてもう一度きんつばを食べるという考えわん。
さっそくほめてもらえるかやってみたら、今度はまたママが悲鳴をあげたわん。
なぜかって?知らんわん。家の中で久しぶりにおしっこしたからほめられると思ってたわんのに。
柴犬はおしっこは外でするって決めてるわんし、室内用トイレはとっくに片づけてなくなってたわんから、お部屋の隅っこのほうの物がごちゃごちゃ積みあがってるところにしてみたわんね。
甲状腺ホルモン剤を飲み始めて3週間。まだお尻の周りも胸のところもハゲて地肌のピンクが見えてるわんね。でもって、オーバーコートの抜け毛もすごいうえに、皮膚が乾燥して固まって分厚くなって剥がれたものが毛に絡みついてるわん。
ママが困ってたくさんローション塗ってくれたわん。ローションはいいわんけど、ママが新しくAmazonで買ってくれた「【ペットの肌トラブル対策に】PETLINKMORE スキンケアミスト 犬 猫 皮膚 荒れ 肉球 フケ 乾燥 赤み ケア用品 国内製造 150ml」でシューシューするわんからぼくは逃げまわってるわん。あれはちょっと冷たいわんね。
フードも変え、甲状腺ホルモン剤もサプリも飲み始めたわんけど、ママはぼくの皮膚の状態は悪くなってるわんと言ってるわん。
なんでわんかね。かゆくてカイカイしちゃってるわんし、ぺろぺろ舐めちゃってるわんからかな。
ママがかゆいわんか?と聞いてきて、ローションを塗ってくれたわん。それで、服も着せてくれたわん。あったかくなってすぐに眠くなったわん。
地肌見えてかさぶたできてるのが痛々しいわんて言ってママが悲しがっているわんけど、薬が効いて毛が生えてくるまでの辛抱わんねー。
はじめにお尻に10円はげが見つかって、皮膚の状態をよくするために動物病院で犬用シャンプーやローションを勧められてママが用意してくれたわん。そのときドッグフードは皮膚病の子用の療法食、
ロイヤルカナン スキンケア
を勧めてもらったわんから、毎日カリカリ食べてるわん。
そして、次に病院に行ったら甲状腺機能低下症と診断が確定したわんから、今度は低脂肪・低カロリーのドッグフードを勧められたわん。この病気は脂肪の代謝が不十分で高脂血になりやすいそうわんから、低脂肪なフードにしたほうがいいそうわん。
でもママは皮膚も気になるから、しばらくは上のフードを続け、Amazonプライム感謝祭(10月14日・15日)を狙って病院で勧められた低脂肪のドッグフードを買おうと決めてたわんて。
ところが、プライム感謝祭初日にAmazonを覗いたら、買おうと思っていた、
ロイヤルカナン 消化器サポート(低脂肪)
が早速売り切れてたわんて。世の中には低脂肪の療法食ドッグフードを食べている犬がそんなにいるわんか。。。ふつうのフードより高いからみんな安いときに買いだめしとくわんね。勉強になったわん。
それでわん。
ママはこれ以外のドッグフードでいいのないわんかなーと探してたら、良さそうなの見つかったわんて。
どちらも代謝カロリー315kcal/100g と書いてあるわん。
皮膚のケア用の今のドッグフードは代謝カロリー 395 kcal/100gわんから、比べてみるとちょいとカロリー高めわんね。そして、売り切れてたからママが買わなかったロイヤルカナンの低脂肪フードは347 kcal/100gだったわん。POCHI ザ・ドッグフードが一番低カロリーみたいわんから、期待したいわんね。
でも、ママは皮膚の状態を早くよくしたいわんて。皮膚用と低脂肪が合体したフードはないわんかね。。。
ドッグフード・ラボさんの「犬の甲状腺機能低下症、食べてはいけないもの」が参考になったわん。
ママが帰ってきたので、ぼくうれしくてうれしくて最高速度でしっぽを振ったわんね。ママもそれ見て大喜びしてたわん。
結局のところ、ぼくが元気になった理由は
①涼しくなったから
②甲状腺ホルモン剤を飲み始めたから
③アンチノールプラス(サプリ)を飲み始めたから
④ママが帰ってきたから
のどれかますます分からなくなったわんねー。
今日はママがお仕事でいないわん。代わりにおねえわんがお散歩に連れて行ってくれたわん。
ママからは知らないワンコの写真が送られてきたわん。雪丸っていう名前で、聖徳太子わんが飼ってて可愛がられてたわんて。雪丸もぼくみたいにしっぽがくるんとなっててかわいいわんね。ママはどうやら遠いところに行ってるわんね。早く帰ってきてわんー。
甲状腺ホルモン剤を飲み始めて1週間経つわんけど、皮膚の状態は少し悪化してるってママが言ってるわん。かゆくて舐めたところがとくに毛が薄くなってるみたいわん。
お顔回りは今までどおりかわいいわんけど、首のあたりには赤くかさぶたができてるし、お尻は1週間前のこの写真の状態よりさらに抜けているわんて。
この状態がすごくひどい症状なのか、軽いほうなのか分からないわんから、ママが今度病院行ったときに聞いてみるわんて。
ブラッシングは少し皮膚を刺激するためにも柔らかいブラシでするといいわんて言われたけど、脱毛の状態をママが気にしてやってもらってないわん。シャンプーは週1回、おねえわんにしてもらって、病院で買ってもらったローションも塗ってもらってるわん。
早く毛が生えてこないわんかなー。
このブログを始めるきっかけとなったわんのはこれわん。
はじめに動物病院に行ったときに先生がぼくの皮膚のために「オメガ3のサプリも飲むといいですよ」と言ってたわんからママがAmazonでいろいろリサーチしてた別の商品を次の受診のときにこれどうですか?と先生に聞いたら、「あ、それよりアンチノールが良いです」とおすすめしてくれたわん。特別な海洋性脂質「EAB-277」が入っているそうわん。
ママが早速、病院紹介割引価格で注文し、届いたのを朝ご飯に2粒食べてみたわん。すると・・・
その日の夜のお散歩でぼくがとっても元気だったわんからママがこのサプリの効果なのかもと思ったわんて。
甲状腺機能低下症の症状の1つに元気がなくなるというのがあるそうわんけど、もしかしたらぼくが夏の間いつも床にべたっと貼りついて寝てたわんのも病気のせいだったわんかも。ママは夏バテだと思ってたわんし、「たれぱんだみたいだね」と言って気にしていなかったわん。おねえわんもぼくの姿を見て「かわいい~」と言っていつものように写真をバシバシ撮っていて病気とは思わなかったわん。
で、ぼくが急に元気になった理由は3つ考えられるわん。
1.アンチノール
2.数日前から甲状腺ホルモンのお薬を飲み始めた
3.気温が下がった
たぶん3番目の気温が下がったことが重なったのが大きいわんね。ちょうどアンチノールを飲んだ日ごろからだったわん。ワン友の柴犬こたろーくんのおとうさんも「犬は涼しくなると元気になる」と言ってたのを聞いたことあるわんね。
ママはぼくが元気になるのが一番わんからなんでも試すって宣言してるわん。そして試して分かったことを記録しておきたいからぼくにブログを始めるようにすすめてきたわん。ぼくは興味ないわんのにね。アンチノール、続けてみてまた報告するわんねー。
今朝は雨だったわんけど、柴犬はおしっこは外でと決めてるわんからお散歩に連れて行ってもらったわん。
今までは雨でも体が分厚い毛に覆われてたわんから多少濡れても平気だったわんけど、今はアンダーコートが抜けて地肌が見えているのが寒そうわんからとママが雨がっぱを着せてくれたわん。毛が再び生えるまで1か月ぐらいかかるそうわん。